METI-DX 経済産業省DXオフィス

経済産業省DXオフィスです。 経済産業省ソーシャルメディア運用方針 https://www.meti.go.jp/sns/sns_policy.html

METI-DX 経済産業省DXオフィス

経済産業省DXオフィスです。 経済産業省ソーシャルメディア運用方針 https://www.meti.go.jp/sns/sns_policy.html

    マガジン

    • 行政のDXおススメ記事

      国・自治体で行うDX推進や政策に関する取り組み、事例、Tipsなど、情プロ室メンバのおススメ記事をまとめてみました!

    • 情報プロジェクト室みんなのnoteマガジン

      室長をはじめとして、行政DXに関わる経産省メンバの想いをつづった記事をまとめています。

    • いろんな世界のDX

      行政に限らず、デジタル化に限らず、世の中で起きているさまざまな業界・視点でのTransformationを紹介しているおすすめ記事を纏めてみました!

    記事一覧

    行政文書をマークダウン化しよう!ところでマークダウンって何?

    先日、我が情プロ室の面々が書いた「経済産業省 Digital Service Playbook」をバージョンアップしました。 今回の更新の目玉は2つあり、1つは前回のリリース時に惜し…

    おすすめの支援策が見つかる「行政版Amazon」 中小企業・小規模事業者をサポートする仕組みづくり

    経済産業省におけるDXの取り組みを紹介する本レポート。今回は、中小企業庁の事例をご紹介します。中小企業庁は、全国に358万者ある中小企業、小規模事業者(以下、事業者…

    行政文書をマークダウン化しよう!ところでマークダウンって何?

    行政文書をマークダウン化しよう!ところでマークダウンって何?


    先日、我が情プロ室の面々が書いた「経済産業省 Digital Service Playbook」をバージョンアップしました。

    今回の更新の目玉は2つあり、1つは前回のリリース時に惜しくも執筆が終わらなかった「デプロイ」「運用」章のリリース。そしてもう1つは、PDFのマークダウン化です。

    はい、マークダウン(Markdown)です。

    えっとー、何それ??と思った方、ぜんぜん恥ずかしくありませ

    もっとみる
    おすすめの支援策が見つかる「行政版Amazon」
中小企業・小規模事業者をサポートする仕組みづくり

    おすすめの支援策が見つかる「行政版Amazon」 中小企業・小規模事業者をサポートする仕組みづくり

    経済産業省におけるDXの取り組みを紹介する本レポート。今回は、中小企業庁の事例をご紹介します。中小企業庁は、全国に358万者ある中小企業、小規模事業者(以下、事業者と記します)の経営を支援しています。DXの柱は2つあり、事業者の経営支援と行政の生産性向上です。デジタル化推進マネージャーを務める林大輔さん(当時)と、佐々木輝幸さんのおふたりに、これまでの取り組みと今後の方向性を聞きました。

    1.課

    もっとみる